中学生 時間割

中1 案内 英数理社国 ◆五教科塾

中2・新中3 入塾案内 ◆英数理社国五教科塾

前期(1学期末)テストで自己最高点を達成したい生徒募集

新中2:中だるみの学年。数学は連立方程式と1次関数。理科は化学変化。英語は不定詞など模試入試の出題範囲を多く含む年です。

新中3中3の予習をどしどし実施中。速く予習して、早く模試と入試問題に当たる!明倫館で一足早く受験生の気構えになろう

明倫館の中間期末テスト対策は、ココがちがう!

 明倫館の各校舎は定期テスト直前には中学別に再編成。各自の中学のテスト範囲にピッタリの対策を実施。それで高得点をGet!!

↑過去のテスト対策の日程

中1・中2は、明倫館編集プリントで高得点Get!!

 地元で生まれ、成長した塾だからピッタリ対策が可能です。

中3TSクラスは、「五問選」で鍛える。

 数学は自分で解いていくと、グングンと実力が伸びます。明倫館「五問選」を残らず解いて、トップレベルの高校を受験しよう!

 岐阜県公立高校入試の過去問を徹底に研究。数学出題5分野の『連立or2次方程式・1次関数・合同or相似・規則性・確率など』において、岐阜県の出題傾向には強い規則性があり、まともに仕事をする受験指導者であれば誰でも大部分の予想ができます。