11月の明倫館は期末テスト対策に燃えます。
明倫館は、地元塾だからピッタリのテスト対策を実施
期末テスト対策は各中学別。青山中・島中・本巣中…にピッタリに対策
後期中間テストは満足のいく結果でしたか?キミが後期末テストで満足のいく成績を取りたいならば、明倫館に入塾しよう‼
明倫館に入塾して、定期テストで自己最高点を達成しよう。
塾生は、学校平均より50点~100点上を取る!
●後期中間(2学期末)テストは、満足のいく結果でしたか? ◆明倫館では、学年末(3学期末)テスト向けて、強力に対策を実施。ここで高得点して、一気に上昇を開始しよう。 ●数日の講習で学力はつきません。明倫館では計画的に進めます。 ◆心機一転!!後期末テスト・3学期末テストに向けて頑張る生徒を募集中。
自分の中学に100%ピッタリの対策表で実施
志のある中1募集中
今年の中1から、東大・国公立大医合格を出す!
◆明倫館は、高校生部から東大3名・京大9名・国公立大学医学部17名・一橋+大阪+神戸で19名、私大医学10名…の入学者を出しています。明倫館では東大と国公立大学医の可能性がしっかりあります。100位以内、更に10位以内を多数出して夢を実現します!
志こそ、学力急伸の原動力
中3岐阜新聞テストで、明倫館塾生の10位以内
岐阜県1位95年度・2位07年度と10年度・4位09年度・8位09年度・9位10年度
100位以内は、将来国立大医学部合格の可能性あり!
明倫館塾生で、岐阜新聞テスト岐阜地区100番以内。
明倫館の先輩は頑張った!…大勢の塾生が100番以内。講習だけは含まず。
2004年度 | 2回49位、4回35・42・73位。岐阜地区受験毎年中3約6000人 |
2005年度 | 1回49位、2回34・90位。3回73・95位。4回73・97位。 |
2006年度 | 1回53・81・94位、3回44・69位2名。4回47・92・100位。 |
2007年度 | 1回2位・10・62位、2回16・21位。3回59・90位。4回32・95位。 |
2008年度 | 1回22・73位、2回57・67位。3回20・25・56・96位。4回10・70・80位。 |
2009年度 | 2回4位・41・47・81位。3回60・77・100位。4回8位・20・32・89位。 |
2010年度 | 2回488点2位→岐高。3回21位。4回9位。 |
2011年度 | 1回32・96位、2回25位。4回97位。 |
2012年度 | 1回15・100位、2回40・47位。3回60位。 |
2013年度 | 1回28位、2回60位。3回18位…。 |
◆更に、1995年度第4回495点で塾生岐阜県1位→岐高→名大医学部現役合格
◆「岐阜地区100位以内」では、国立大学医学部合格の可能性が特に大です。
志のある中2・中3募集中
『志』こそ、学力急伸の原動力
◆研究者志望のK君は、岐高と京大に飛び込み、現在岐阜県庁の研究所で活躍中。
看護師のHさんは猛勉強で、医師の手術助手になれました。未来は、今ならば選ぶことができます。 明倫館は、再度岐阜県1位を出す決意です。